jcss校正とは一体どんな種類の規格なのでしょうか

いま世界の品質管理をコントロールしているのは

近年日本でもjcss校正の重要性が認識され始めました。品質管理で世界一と言えば地球の裏側にあるアメリカです。トータルクオリティコントロールという画期的な品質管理手法を生み出したのがアメリカです。それ以来アメリカが世界の品質管理をリードしてきました。その頂点にあるのが昔のデミング賞です。日本の大手企業はこぞってアメリカで開発されたトータルクオリティコントロールという品質管理手法を取り入れて、企業の品質管理を推進しました。テレビなどで大々的に企業がデミング賞を受賞したなどという報道がありましたので、それを記憶されている人達は案外多いものです。その後世界の品質管理はスイスのジュネーブに本部のあるISO国際標準化機構の品質管理システムに吸収されてしまいました。今では世界の品質管理をコントロールしているのがスイスのジュネーブに本部がある国際標準化機構です。

国家標準器に対してトレーサブルであることが必要です

さてjcss校正とは一体どんな種類の規格なのでしょうか。jcss校正の基準はISO世界標準化機構の定める品質管理システムが定める規格です。例えばある計測器に対しては、その計測器が、国家が保有している標準器に対してトレーサブルであることが要求されます。計測標準器に対してトレーサブルとはいったいどういうことなのでしょうか。それは企業などで使われている計測器が、いつでも国家が保有している標準器を利用して、標準器にまで遡って、その品質を確認できるという規格・システムです。つまり国家が保有する標準器に対して、企業の計測器の精度を確認するということです。そしてさらに難しいのがその上の段階です。国家が保有する標準器でさえも、定期的に、より正確な標準器によって校正されなければならないことになっています。より正確な標準器とは、世界の各地に点在する有名な標準器(原器)に他なりません。

物の重さを計る計量器ではどうでしょうか

もう少し簡単な例で説明したほうがわかりやすいでしょう。例えば物の重さを計る計量器ではどうでしょうか。物の重さを計る計量器ではキログラム原器に遡って計測値の確からしさが確認されます。そしてその大きな特徴なんですが、どのくらいの範囲で誤差が存在するのかも明確にしなければなりません。これがISO品質管理システムの大きな特徴です。これは大変煩雑な作業ですから、一企業の品質管理部門では対応できません。日本では計測校正が専門の業者に測定器の校正を依頼するというのが一般的な手段となっています。これらの専門業者では計測器を校正すること自体で事業が成り立っているほどです。